どうも草食系男子のしげちゃんです。
早いことに3/3に入籍してからもう1ヶ月が経とうとしています。
披露宴の準備などで忙しかったのであっという間でした。
今回は新婚生活の感想について書きたいと思います。
まだまだ始まったばかりではありますが、楽しくやってます!
2人で暮らすにあたって、これは大切だなと思うことについて主に書いていきます~
家事の分担はどうする…?
やはり同棲や結婚生活が始まると気になるのが家事の分担ですよね。
特別な事情がない限り、どちらかに任せっきりは良くないですよね。
逃げ恥のようにきっちり家事の分担をしている家庭もあるかと思いますが僕らは特に取り込めはしていません。
基本的に気づいた人がやる、というスタンスです。
ただ、料理に関してはやはり平日の昼、夕はななおが作ってくれることが多いので、朝ごはんや週末の昼、夕は僕が作るようにしています。
洗濯は回すして干すのは僕がやり、取り込むのはななおがやったりとバランスよく分担しています。
掃除は僕が好きなこともあり、週末に僕がやることが多いですかね。
その代わりななおは花にみずをあげたり、細かいところの拭き掃除などやってくれています。
結婚して完全同棲になって一番助かっているのは平日のご飯ですね。
僕は在宅勤務が主なのですが、仕事が終わった時に夕飯が出来上がっているというのは本当に助かります(*”▽”)
感謝感謝です!
あとはお互いに家事をやってくれたあとに「ありがとう!」と伝えるのは自然にしていますね。この感謝の互いへの気持ちをいくつになっても忘れないようにしたいなと思います。
一人の時間も大切
完全同棲とは言ってもお互いにそれぞれ一人の時間も大切にしています。
平日の昼間は僕が仕事なので、その際にななおは一人時間を楽しんでいると思います。
僕はななおが遅く起きる休日の午前が一人時間でそこで好きな本読んだり、筋トレしたり、ドラマ見たりしています。
一緒に生活している中で常に一緒に何かをするわけではないので、このようにそれぞれの時間を持つことも大切だなと思いますね。
もちろん2人の時間も大切
言うまでもなく2人の時間も大切です!
他の記事でも書いていますが、僕らは共通のアプリゲームが好きなのでよく一緒にゲームをして遊んでいます。
他には僕が好きなランニングにななおを誘い、一緒に走ったりしています。
ななおは元々インドア派なのですがコロナで余計にお家時間が増え、なかなか体を動かせていないので、ちょっぴり心配なのもあり一緒に走っています。
いや走らせている????(笑)
ななおは最初は嫌がっていたのですが、近くの美味しいパン屋に行くのを条件に一緒に走ってくれるようになりました(笑)
今は楽しんでいるようなので僕も嬉しいです(^O^)/
あとは最近、Netflixに入ったので一緒にドラマ鑑賞もしています。2人のおすすめは「プリジャートン家」です。早くシーズン2が観たい(笑)
個人的なおすすめは「ペーパーハウス」。といってもまだ途中までしか観てないですがw
あとは時々ランチしたり、ショッピングしたりと外出する機会も大切にしていますね。
ちょっぴり外出する、デートするという時間も結婚してからも大切だと思います。
てな感じで新婚生活ナウです(笑)
結婚生活で気づいたこと、面白いことなどありましたら、まだ更新します!
ではでは!
恋愛相談や質問が下記からどうぞ~!
おすすめ記事はこちら
私は冴えないアニメオタクでしたが、現在は一途で誠実な彼氏がいます。彼はイケメンの部類ですが、浮気の心配や不誠実さは皆無で、徹底的に一途な人です。
どのくらい一途かというと、週末ななおに会いに来るために新幹線の回数券を買ってくれているくらいです。(現在は、東京―京都間での遠距離恋愛をしています)
そんなことを言うと、ななおは元々見た目が良かったんでしょとか、オタクといいながら実は結構モテてたんでしょ、と思うかもしれません。
しかし実際は、20歳くらいまでメイクやファッションのことは何も知らず、好きだった人に「ブス」などと言われるような人間でした。さらにいうと、彼氏とは今でこそ恋人同士ですが、そうなる前に2度振られた経験もあります。
そんな私ですが、心に余裕を持つことで大逆転を果たし、彼に告白されるまでになりました。
私にもできたのですから、誰でも余裕を持つことで素敵な恋愛ができるはずです。
余裕は身に着けることができます。
単なるアニメオタクが余裕を得てイケメンに告白されるまでの過程を、下記の記事では公開しています。